こんにちは。歯科衛生士からweb業界に転職した”いくちゃん”です。
現在はフリーライターとして活動しています。歯科衛生士転職相談も行なっていますので、気になる方は気軽に連絡してくださいね。もちろん無料で相談にのります!
さっそく本題に入ります。
転職の時、絶対言われる言葉
歯科衛生士辞めちゃうの?
歯科医院からweb制作会社に転職した時、歯科衛生士仲間や先生に

歯科衛生士辞めちゃうの?もったいないわー
と絶対言われるんですよね。私はトータル30回くらい言われたと思います。
そんな問いに対して私は真面目に答えます。

歯科衛生士の資格を活かして、転職をしてきました。
歯科衛生士は辞めていません!
歯科衛生士資格を活かして転職
私の転職先はweb制作会社(ホームページ制作会社)の歯科事業部(歯科医院のホームページを作る部署)でした。
歯科衛生士の資格があったからこそ、その会社に入社できたのです。
直属の上司も歯科衛生士さんでしたし、私の後に入社した方も歯科衛生士さんがいました。
なので歯科衛生士の資格を活かして転職したのです。決して歯科衛生士を辞めたわけではないのです。
とは言っても、
歯科医院しか歯科衛生士の道がないと思っている方には何度言っても伝わらないんですよね。
もったいないわーには適当に返す
悩んで悩んでやっと見えてきた答えなのに「もったいないわー」って言われると自分の人生を否定されたようになりますよね。
そしてすべての「辞めちゃうの、もったいないわー」に対してまともに受け答えしていたら大ダメージを受けます。私はこの言葉をかけられすぎて辛くなりました。気をつけてください。
そんなもったいないわーと言ってくる方々には注意しつつ、適当に明るく返しましょう。
「もったいないわー」への返し方は
そんな時は

そうなんですよー。私、手先があまり器用じゃなくて、、、
とか

オフィスレディー(OL)に憧れてて一度チャレンジしてみたかったんです。
なんて言いながら適当に交わしました。
転職を考えている歯科衛生士さんに安易に「歯科衛生士辞めるのーもったいない」は使わないで欲しいですよね。

歯科医院で悶々としながら、毎日嫌々仕事している人の方が
もったいないわなー
と思っています。
「コラボで」は転職に悩んでいる歯科衛生士さんを応援しています。お気軽にご連絡ください。