こんにちは。歯科衛生士からwebライターに転身したいくちゃんです。
今回はwebライターになってみたいなーと思っているけど、いまいち一歩が出ない方に向けて
記事を書いてみました。
はじめは 一記事書くのにめっちゃ時間かかりましたがだんだん面白くなっていきますよ。
webライター 勝手に名乗ってます

webライターって響かっこいいよね
WEBライターは、なにか資格が必要という訳ではありません。
記事書きも何十年もやっている訳でもないですし、書いた記事も100記事ない程度です。
WEBライターで生計を立てられるほどの記事は書いていません。お小遣い程度です。
でも、「WEBライター」と名乗っています。
本職の方に見られたらぶっ飛ばされるようなことを申していますが、要はそんな感じで
名乗ったもの勝ちです。
文才が必要?
私も記事なんてついこの間まで書いたことなかったです。文才があるという訳ではありません。
中学生の時に「未来の街について」という作文コンテストで最優秀賞を獲りました。私の妄想癖を大爆発させた作文でした。それが人生最初で最後の文才を発揮した出来事です。
それくらいです。
こういうことを言ったらこの人ウケるだろうなーとか喜ぶだろうな、と妄想することは得意です。

賞は今でも実家に飾ってあるよ、、、
読書は好きですが大量に読む訳ではありません。

興味のあるビジネスコンテンツや育児本はめっちゃ読む、あと漫画
ライターさんってめっちゃ本を読んで、語彙力が高いみたいなイメージがありますが
私は気になる人の本は読みますが、大量に読む訳ではありません。
文章を書くことが好きか?
得意でもなければ好きでもありません。でもお仕事として書いています。
現在は子供がいるので在宅ワークをしたいと思い、ライティングをしています。

稼ぐために書いています。
どんな分野に挑戦したらいいのか
自分の実体験しかないと思っています。

趣味や育児・仕事などを書きましょう
歯科衛生士の私が一番はじめにチャレンジしたのは↓ランサーズ↓を使い、歯周病治療ブログ 30記事分でした。
歯科衛生士から「ランサーズ」でライターに初めてなので時間はかかりましたが5万円を得ることができました。ランサーズには「歯科」案件がたくさんあります。
ちなみに単価が良くても興味のない(詳しくない)分野や経験したことないことだと、全く筆が進みません。
私は美容系もイケるかと思い、チャレンジしましたが専門知識が全くないので調べてばっかりで時間を使い非常に大変でした、、、
ランサーズについてはまた次回詳しくお話したいと思います。

とりあえず、気になるなら一回やってみるといいよ